ファーストフードの店員さんのための接客英会話

ファーストフードの英会話をクイックレスポンス・シャドーイング飲食業

観光地や大都会にあるファーストフードでは外国人に接客することが多いのではないでしょうか。

日本語だったら楽々説明できることでも、英語になった途端に一言も出なくなるということもあると思います。

そのようなことにならないようにここではファーストフードの店員さんがよく使うと思われる接客英語の英語のフレーズを学習します。

特に、ここでは注文・会計・注文の受け渡し・テーブルでなど場面別に学習します。

また、頭ではわかっているのだけれども、英文が出てこないという方が多いのではないでしょうか。

英語がすらすら出てくるようにするためには、自動化させる必要があります。

自動化させるための練習として最適なのが、クイックレスポンス・シャドーイングで通訳学校でよく行われています。

クイックレスポンスというのは、英語を見て・聞いて瞬時に英語に直す練習です。

シャドーイングとは聞いた英語と同時に英語を発音する練習です。

ここではファーストフードでよく使う英会話をクイックレスポンス・シャドーイングで自動化させていきます。

クイックレスポンスとシャドーイングについてのもっと詳しい解説は飲食店の接客英語【クイックレスポンスとシャドーイングで自動化】をご覧ください。

ファーストフードの注文の際の英語フレーズ

フライドポテトを食べている人

最初にファーストフードの注文の際の英語フレーズについて学びます。

英語では日本語の「いらっしゃいませ」にあたる英語はないので、HiかHelloと挨拶しましょう。

いらっしゃいませ。
Hello. May I help you?

注文の前にお席をお取りください。
Please grab a seat before ordering.

ご注文は,お決まりですか。
May I take your order?

こちらでお召し上がりですか,それともお持ち帰りですか。
For here or to go?

ここで食べていきます
For here, please
.

持ちかえりで。
To go, please.

セットにしますか。
Would you like a combo?

こちらのセットにはハンバーガーと飲み物とサラダかフライドポテトがついています。
This combo includes a hamburger, a Drink, a Salad or French fries.

サラダかフライドポテトが選べます。
You can select a salad or a French Fries.

ポテトはいかがですか。
How about some French fries?

お飲み物は,よろしいですか。
Anything to drink?

コカ・コーラをください。
Can I have coke, please?

S・M・Lサイズがありますが,どのサイズになさいますか
We have three sizes, Small, Medium, and Large. Which size would you like?

Mサイズですか?Lサイズですか。
Medium or Large?

ショートサイズですか。 トールサイズですか。
Short or Tall?

どのサイズにしますか。
What size?

コーヒーにミルクと砂糖をお使いですか。
Do you want cream and sugar with your coffee?

他には,よろしいですか。
Anything else?

結構です。
No, thanks.

ファーストフードの会計の際の英語フレーズ

会計の際の英語フレーズです。

1,000円になります。
That will be 1,000 yen.

お会計は別々になさいますか。
Separate checks?

お支払は一緒にいたしますか,別々にしますか。
Would you like to pay together or separately?

細かいお金はございますか?
Do you have anything smaller?

600円のお返しです。
Here is your change.

ちょうど頂きます。
That’s exactly right.

このカードは使えますか。
Can I use this card?

こちらにカードを通してください。
Please swipe your card here.

こちらにカードを入れてください。
Please insert your card here.

スマホで支払いたいのですが。
Can I pay with my smart phone?

お客様のQR コードを見せていただけますか。
May I see your screen?

こちらのQR コードを読み取っていただけますか。
Scan the QR code, please.

申し訳ございません。現金のみとなっております。
Sorry, no mobile pay. Cash only, please.

次の方どうぞ。
Next person, please.

支払いに関しては支払いの英会話【カード・現金・スマフォでの支払い】も参考にしてください。

よい1日を。
Have a nice day!

ごゆっくりどうぞ。(お食事を楽しんでください)。
Please enjoy your meal.

またのお越しをお待ちしております。
Hope to see you again.

注文の受け渡し

左側でお待ちください。
Please move to the left and wait for your order.

番号札をお持ちになり,用意できるまでお待ちください。
Please take a number and wait while we prepare your order.

ご用意ができましたら,番号をおよびします。
When your order is ready, we’ll call your number.

番号札を持ってお席でお待ちください。
Please take a number and wait at your seat.

番号札2番をお待ちのお客様 お待たせしました。
Customer NO.2. Thank you for waiting.

ファーストフードのテーブル席で使う英語フレーズ

テーブルをおふきます。
Let me wipe your table.

トレイはあちらにお返しください。
Please return your tray there.

ファーストフードの英会話の動画

上記の英語フレーズから重要なものを選び、ファーストフードの接客の英語を練習できる動画を作成しました。

Part1 クイックレスポンス

最初に日本語が流れます。

それを英語に直してみましょう。

その後に正解の英語が流れますので、確認しながら、リピートしましょう。

最初から最後まで間違えずに、日本語を見て瞬時に英語に直せるようになったら、これらの表現を使えるようになります。

Part2 シャドーイング練習

画面を見ないで聞いた英語とほぼ同時に発音してみましょう。

毎日行うことを日課にしましょう。

おわりに

ここではファーストフードの英語フレーズを学びました。

ファーストフードの英語は、接客だけでなく、海外旅行でも役立ちますので、しっかりとこれらの英語をマスターしてください。

また、ファーストフードにはいろいろな国の方が来られますので、世界の様々な英語に慣れる必要があるでしょう。

そのような様々な国の英語のアクセントに慣れるのに、オンライン英会話を利用しましょう。

DMM英会話では、120か国以上の国籍の先生と英語で話すことができます。

DMM英会話の無料体験は公式サイトから

DMM英会話についての詳細はこちら。

タイトルとURLをコピーしました