浅草の展望大浴場あさひ湯ドーミーインglobal cabin浅草に宿泊しましたので、その宿泊記です。
簡単にまとめますと以下のようになります。
悪かった点
- ちょっと古い。
- 「ツインキャビンルーム」はあまりおすすめできない。
- 女性が平日温泉に入れない。
良かった点
- 足湯がある。
- 無料でコーヒー飲み放題。
- アイス・乳酸菌飲料・ラーメンを無料で提供。
- 駅から1~2分ととても近い。
- 「レジデンシャルセミダブルルーム」はおすすめ。
1万円以内で泊まりましたが、サービスは高級ホテル以上で、とにかく至れり尽くせりのホテルです。
特に、ワーケーションなどしっかりとホテルでお仕事をしたい方におすすめです。
通常に泊まることもできますが、ふるさと納税でもこちらのクーポンを利用して宿泊できます。
ドーミーインglobal cabin浅草の客室
今回2泊しまして、異なるタイプの部屋に泊まりました。
おすすめは断然2日目に泊まった「レジデンシャルセミダブルルーム」です。
1日目に泊まったツインキャビンルーム
1日目に泊まったのは「ツインキャビンルーム」です。
変わったお部屋で、いわゆるカプセルホテルにある2段ベッドのようなものが置いてあります。
一人で使ったので、他に人はいないのですが、ちょっと違和感がありました。
部屋全体はちょっとくたびれた感じですが、掃除は行き届いていました。

上記の写真の右側にちらっと見えますのが、机です。
パソコンで仕事するには快適とはいえないですが、一応仕事はできます。

こちらは2段ベッドの上です。
清潔に保たれているのですが、ベッドにテレビがあるのはちょっと。。。

お風呂は普通に綺麗でした。

しっかりポーラーのシャンプーセットが置いてありました。
女性には嬉しい。
全体の感想としてかなり古い感じがあり、また、このタイプの部屋はちょっと私には合いませんでした。残念。
2日目に泊まったレジデンシャルセミダブルルーム

こちらは1日目のちょっと残念な「ツインキャビン」とは打って変わってとても過ごしやすい素敵なお部屋でした。
空いているなら、絶対に「レジデンシャルセミダブルルーム」をおすすめします。
日によって料金は異なるとは思いますが、「ツインキャビンルーム」とそんなに大きな違いはなかったです。
ベッドはシモンズ社製です。

こんな快適な机がありますので、ワーケーションなどパソコンでお仕事をする方に強くおすすめします。
左側に見えると思いますが、2ドア冷蔵庫・電子レンジもお部屋に備え付けてあります。

こんな流しもあります。
いわゆるワンルームマンションのような部屋です。

こちらは部屋からの眺めですが、とってもいいです。

夜はこんなに綺麗に東京スカイツリーが見えます。
ドーミーインglobal cabin浅草の特徴
ここからはドーミーインglobal cabin浅草全体の特徴についてご紹介します。
一言でいうと、至れり尽くせりのホテルです。
足湯がある!

ドーミーインglobal cabin浅草には足湯があります。
営業時間 (男女共通)15:00~翌10:00ですが、深夜1:00~5:00の間は停止しています。
外にありますので、夏はちょっと蚊が心配で、私は長く入れませんでした。
蚊に刺されやすい人は要注意です。
温泉もあるが要注意
10Fにサウナ付の大浴場があります。
- 月・火・水・木 男性15時~翌朝10時
- 金・土・日・祝 女性15時~20時 男性20時半~翌朝10時
女性の方は要注意です。
平日は女性は入れません。
ただ、こちらの姉妹店「御宿野乃浅草」の温泉に無料で入ることができます。

私は平日に宿泊しましたので、ドーミーインglobal cabin浅草には入れませんでしたので、2日間「御宿野乃浅草」まで歩いて行きました。
歩いて10分程度です。
こちらの地図を参考にしてください。
温泉なので、写真は撮れませんでしたが、サウナもあり、いい温泉でした。
「御宿野乃浅草」のほうが高級なホテルです。
無料で温泉入り放題のチケットをもらったようなものですので、なんかすごく得した気分になりました。
コーヒーが無料で飲み放題

ドーミーインは通常コーヒ―が飲み放題が有名ですが、ドーミーインglobal cabin浅草が凄いのは、コーヒーはもちろんウーロン茶も飲み放題でした。
とても暑い夏の日に宿泊したので、ウーロン茶飲み放題はとてもありがたかったです。
無料の「夜鳴きそば」が美味しい

今回はじめてこの「夜鳴きそば」を食べたのですが、とっても美味しくて感動しました。
そこらへんのラーメン屋よりも美味しい。
あっさりしたラーメンが好きな方にはおすすめです。
夕食を減らして、2日間しっかり食べました。
夜鳴きそばは毎日「1F レストラン」 21:30〜23:00の間、無料で提供してくれます。
アイスも乳酸菌飲料も無料!

10Fの温泉の前でアイスクリームが無料で提供されます。

朝は乳酸菌飲料が無料です。
もちろん温泉の外にありますので、女性の方もOKです。
至れり尽くせり。
コインランドリー・電子レンジもある!

コインランドリーもしっかりあります。

電子レンジもおいてあり、しかもスプーンやお箸まで置いてあります。
ドーミーインglobal cabin浅草の場所

ドーミーインglobal cabin浅草の最大の利点は浅草駅からとにかく近いということです。
場所が最高です。
地下鉄銀座線浅草駅5番出口より徒歩1~2分、浅草寺や雷門まで徒歩3分です。
上記の写真が入り口です。
正直いって、高級・素敵なホテルって感じはしませんが、従業員の方はとてもいい方ばかりでした。
おわりに
久しぶりに「ドーミーイン」グループのホテルに宿泊しましたが、至れり尽くせりのサービスだなと感心しました。(昔はこんなにサービスよくありませんでしたよ)
ドーミーインglobal cabin浅草はお世辞にも素敵な高級感のなるホテルとはいえませんが、居心地はよかったです。
浅草で綺麗でおしゃれなところに泊まりたいという方には以下の2つのホテルをおすすめします。
両方とも新しいホテルなので、おしゃれで素敵です。
おしゃれなところよりも、便利・実用性重視でしたら、ドーミーインglobal cabin浅草をおすすめします。
特に、ワーケーション・ノマドなどお仕事重視の方は、2日目に泊まったしっかりしたデスク・電子レンジ・冷凍庫のある冷蔵庫などがある「レジデンシャルセミダブルルーム」は本当におすすめです。
楽天のふるさと納税でドーミーインglobal cabin浅草に宿泊できます。
30,000円の寄付で9,000円のクーポンがもらえます。
お得に浅草に旅行したい方には、ふるさと納税を利用されることをおすすめします。